OWNED MEDIA

オウンドメディア構築・運用

より幅広い集客を獲得しファン増加

2022年5月27日

こんなお悩み有りませんか?

メインサイトはあるが、サービスや商品ごとに切り分けて訴求したい
より深堀したコンテンツをファンに向けて制作したい
サービスにつながる潜在層に向けてアプローチしたい
プロモーションしていきたいサービスがあるがどの方法が最適化わからない
  • メインサイトはあるが、サービスや商品ごとに切り分けて訴求したい
  • より深堀したコンテンツをファンに向けて制作したい
  • サービスにつながる潜在層に向けてアプローチしたい
  • プロモーションしていきたいサービスがあるがどの方法が最適化わからない

その他、SEOに関する
お悩みを含め、
問題を解決・改善
致します。
弊社のSEOコンサルティングに
お任せください。

OWNED MEDIA

オウンドメディアとは

既にメインサイトを所持している場合や、
集客するのに切り口が多数ありどのようにサイト作りをすればよいのか迷われている時に、
SNSや広告による直接的なマーケティング手法以外の一つとして
オウンドメディア構築があります。
メインサイトと別に用意することにより、
イメージを崩さずに集客幅を増やすことが可能ですし、
メインサイトと共に検索上位を独占するなど様々な活用方法があります。

オウンドメディアの必要性とは

今まで得られなかった顧客層の獲得既に運用しているサイトでは試すに試せない新しい顧客層に向けてのアプローチを行える上に、広告と違い情報をPush型で手に入れさせるのではなく、Pull型の自然な形でお届けすることができるので、違和感なくメインサイトへの集客幅を増やせます。
将来的資産になるメインサイトと同じですが、広告など一時的に効果を出すものとは違い良質なコンテンツをストックすることができます。アーンドメディア(SNS等)と異なり、体制を整えれば管理も少なく、Googleも評価し続けますし、ユーザーとも継続して接点を持つことができます。
費用対効果が高い広告からの流入だとどうしても他社のページと比較したり、潜在層への獲得は難しいですが、メディアサイトとして運用することにより、情報が良ければそのサイトのファンになり継続してユーザーが選ぶサイトになる可能性や潜在層を広く獲得することが可能です。

これ以上集客を増やす切り口がないとお悩みであれば、
広告やSNSとは異なり資産となる
オウンドメディアの構築は必要です。

FEATURE

オウンドメディア構築の特徴

新しい顧客層

今まで想像もしていなかった新しい顧客層を持ち前の分析力でキーワードやユーザーの動き、競合調査などから導き出します。もし明確な狙いがなくても弊社が見つけ出し戦略も立てていくので、安心して任せてください。

様々な状況にご対応

オウンドメディアを持ちたい理由は様々。潜在層向けの切り口や、リピーターを増やすための顕在層向けのコンテンツなどお客様のプロモーション目的に合わせて、サイト構築の構造をご提案いたします。

CPAの改善につながる

コンテンツマーケティングサービスも提供してる弊社だからこそ、どのようなコンテンツが新しい顧客層に受けるか明確なご提案ができます。良質なコンテンツの存在によりそれを求めるユーザーがファンになることによって、自然と成約につながります。コンテンツとマーケティングとは異なり、サイト構築も一からお手伝いさせていただきます。

自社で自由に管理できる

完全に管理を握られてしまうリスティング広告などと違い、お客様のサイトなので現状がどのような状況なのか、顧客が増加しているのか減少しているのかなどご自身で確認することができるので、何か隠している不信感がある業者とは異なります。

お電話でのお問い合わせ

0120-407-624

受付:平日AM10:00〜PM7:00

メールはこちら

お問い合わせ

資料はこちら

資料請求

FLOW

オウンドメディア構築
全体の流れ

初期施策にてオウンドメディアの完成までをサポートいたします。現状どのような顧客層が取れていないのかサイトを分析し、ターゲットを明確にした後にそれらを狙うためにはどのようなコンセプトのサイトにするか、お客様と話し合いながら完成を目指します。

オプションとしてコンサルティングを継続して受けることにより、運用施策としてPDCAを回しながらより集客を高められるように支援してまいります。





戦略 企画

ヒアリング


過去の対策状況や現在の課題点やご要望、事業戦略をお伺いし、 事前資料もご用意してサービス戦略を検討するために必要な情報の整理を行います。
 

競合調査・サイト診断


競合の順位状況や対策状況を確認し、サービス戦略に影響を与える市場を明らかにします。順位を上げたいサイトがSEOを上昇するために適したサイト形式なのか、またペナルティや評価を下げている要素はないか診断いたします。(※サービスによって診断内容は異なります)

ペルソナ・カスタマージャーニー


目標に合わせたユーザーの人物像(ペルソナ)を作成し、具体的なターゲットの想定を行います。設定したペルソナに対する行動・思考・感情を時系列でまとめます。潜在層の顧客からPVに至るまでのサイトとペルソナのタッチポイントを明確に表します。
 

コンセプト設定


コンテンツを通し何を伝えたいか目的を明確にし、コンセプトを設定します。
 

年間スケジュール


ご契約期間に合わせ、目標に沿ったスケジュールを組みます。
 

サイト設計指示書


Google検索エンジンに評価されるサイトにするために、主に以下の視点でご提示します。

・情報構造でのSEO最適化
・システム部分でのSEO最適化
・コーディングでのSEO最適化
・UI、UXでのSEO最適化
・コンテンツのSEO最適化
 

オプション

– コンテンツ制作
急激な順位や表示回数の低下はペナルティの可能性があります。綿密なサイト調査からペナルティの原因を見つけ出し、解決策をご提供いたします。
– リスティング・SNS広告運用代行
SEO施策・リスティング施策のメリットデメリットを熟知したコンサルタントが、その時々の目的に合わせて上手く両者を使い分け運用していくことで、最大限の集客効果を提供するオプションサービスです
– サイト構築
WEBマーケター・コンサルタント・サイト制作のチームが一丸となり、それぞれの専門性反映した1ランク上のサイト制作をいたします。
  

プレミアムドメイン選定


長年培ってきたドメイン選定の実績を活かし、権威性・信頼性の高い高品質なオウンドメディア用のドメインを提供します。所有者が変わってもドメインの評価は引き継がれ、当然仕入れコストは高いですが、以前の所有者がサイトとして運用していた際の、Googleの評価が高かった場合、コンテンツを入れ替えた後の順位上昇スピードは新規ドメインよりも圧倒的に早くなります。
SEOコンサルティングや
Webコンサルティングへ

初期施策





戦略企画

 

 

 

 

 

コンテンツ制作・リスティング・SNS広告運用代行・サイト構築
 

SEOコンサルティングや
Webコンサルティングへ

FAQ

よくあるご質問

よくいただくお問い合わせ内容にお答えしていますので、
お問い合わせいただく前にご確認ください。

Qオウンドメディア構築後の運営が心配です。構築後も相談にのってもらえますか?
Aはい、可能です。当社では、SEOコンサルティングサービスやWEBコンサルティングサービスもご用意していますので、そちらのサービスをご利用いただく形で、オウンドメディアの公開後も継続した支援をさせていただきます。また、当社ではオウンドメディア構築時と担当コンサルタントも同じですので、余計な引き継ぎやミーティングはないまま、運用が始められます。
Qまだオウンドメディアを立ち上げると決まっていませんが、話を聞くことは出来ますか?
Aもちろん可能です。本当にオウンドメディアが必要なのか、競合対策はどのくらい必要なのかなどの診断も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
Qオウンドメディア構築までにどのくらいの期間がかかりますか?
Aサイトの規模や種類によって製作期間は異なります。 基本的なコーポレートサイトであれば、3、4か月程度で基本的なSEO対策を施したオウンドメディアが完成します。
Qオウンドメディアのリニューアルを考えているのですが対応してもらえますか?
Aリニューアルには他CMSからの移行や、テーマの変更などがあるかと思いますが、基本的にご支援可能です。

ACHIEVEMENT

実績・実例

多様な業種のお客様にサービスを提供しています。

ACOLUMN

コラム

Webの活用にお悩みの方へ。弊社のWebコンサルタントが重要情報をお届けします。

SERVICE

その他のサービス

SEOコンサルティング

緻密な分析とあらゆる改善案で、意味ある集客を安定供給いたします。

Webコンサルティング

すべてのお悩みを総合的に解決し、新たな価値をWebに産み出します。

コンテンツマーケティング

狙うべき顧客層に直接アプローチする高品質な記事で、ファンを作る。

Posted by lsd_admin


CONTACT

お問い合わせ

各種サービスに関するお問い合わせ、SEOに関するお悩みを承っております。
お電話またはフォームよりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-407-624

受付:平日AM10:00〜PM7:00

メールはこちら

お問い合わせ

資料はこちら

資料請求